【パパブログ】タイ移住。親子カヤックフィッシング。動画あり

タイのスーパーで死んだ目の魚にがっかりした釣り好き親子。魚を釣って食べるために、カヤックを買ったパパ。タイでも好きなアウトドアや釣りをやるパパのブログと最後に動画もアップしていきたいと思います。
【パパブログ】タイ移住。親子カヤック釣り、目指すは無人島!?
タイで新鮮な刺し身や寿司を食べたい。
と思い、ホアヒンに移住してから日々、スーパーに魚を見に行きましたが
一ヶ月ぐらい放置したような(子供が言うには)目が陥没したまるでゾンビのような魚しかありません。
タイの市場は新鮮な魚があるけれど、毎日安定してあるわけではない。
自分が食べたい時に鮮魚が食べられないのは、魚好き我が家にとっては苦痛そのもの。
カヤックを購入し、親子で新鮮な魚を調達しに行くことにしました。
ホアヒンからどこに釣りに行っているのか?
よく出没するカヤックフィッシングポイントは、サムローイヨードのビーチ近くにある無人島付近。
この無人島は陸から2キロ離れ、島の外周が大体3 km 。
初めてこの無人島に行った時、カヤック漕ぎで翌日は筋肉痛。
まっすぐ前に進まないし、どうなることかと思いましたが2、3回行くうちに効率よく漕げるようになりました。
タイのカヤックフィッシング、何が釣れる?
この島付近ではマハタ、チャイロマルハタ、アオスジハタなどがよく釣れます。
朝、日の出とともにカヤックを出航し島には6時に到着。
釣りを開始。
朝の6時〜8時ぐらいが魚たちのイーティングタイム。
ブラクリを使用すると大体入れ食い状態。約15 CM から25 CM のハタなどが釣れます。
いつも釣れ過ぎた分はリリース。自分たちが食べる量だけを持ち帰っています。
ホアヒンからカヤックフィッシング、まとめ。動画も見てね。
今はまだ、魚が小型すぎてさばくのが大変。これからはもう少し形のいい魚のいるスポットを探したいと思います。
家から近い場所で 陸から2キロ程に、ライオンアイランドと呼ばれる島を見つけたので、
次回はそこへ行ってこようと思ってます。
大物を狙っていきます。
今月のホアヒンでカヤック釣り釣りの様子もご覧ください。
-
前の記事
今子供に伝えたい幸せを見つける為の大切だと思うこと8つ。【個人的意見】 2020.08.18
-
次の記事
ホアヒンに旅行に行くなら? ベストシーズンに行くべき理由 2020.08.21