ホアヒンに住む日本人目線の現状2020ホアヒン家事情

ホアヒン在住の人はどんなところに住んでいるの?
ホアヒンに住んで2年半になりました。見聞きするホアヒン日本人目線のホアヒンお家事情2020年をざっくりまとめました。
ホアヒンに在住する日本人や外国人は、どんなところに住んでいるのか。。住むまでイメージもできませんでした。
簡単に言うと外国人は子連れだと特にセキュリティ面を気にする為、セキュリティーゲート付きの住宅を選ぶ傾向が高いようです。
ホアヒンの住宅タイプ別特徴とは?

1:警備員が入口に居るコンドミニアムやホテルサービス施設を併設したホテルコンドミニアム、マンション。
2:警備員が居るゲートの中にある20-40件くらいのほぼ同じ建築の一軒家(ヴィラと呼ばれる)の集合住宅地。
3:ゲートなし一軒家やアパート、タウンハウス
私の知る中では1,2に住む日本を含む外国人のファミリーが多いです。
ホアヒンのコンドミニアムやホアヒンのヴィラの違いって何?
1のコンドミニアムは大体イメージが湧くと思いますが、
コンドミニアムは敷地内施設が充実しています。
プール、レストランや、カフェ、ジムを併設した場所も最近はよく見かけます。
プール、ジムは必須と言うところでしょうか。
これから建築する有名ホテルのプロジェクトのモデルルームも見学に行きました。

有名なプロジェクトほど、サービスも充実させているなと思いました。価格は流石な高さですが。
2のホアヒンのヴィラは日本でいうと新興住宅地のような住宅街にゲートが付いて、
敷地内にプールや公園があり(施設が充実している程+敷地内管理費がかかる)
警備員居る入り口からしか入れないので泥棒が入りにくい感じでしょうか。
あとは一軒ずつにプールがあるか無いか、敷地内プールがあるか無いか。
ワンルームから、ベッドルーム数が多いかで価格が変わるので
ロケーションが海から離れて少し不便な場所だと、海近コンドミニアムより安い部屋の広いヴィラに住むことも可能です。
海沿い。と言うだけで価格がかなり高いです。
ヴィラ=高いばかりではないので
ホアヒンから1時間内程の隠れ家的な場所にヴィラ群があることも多く、
学校まで車で40分くらいかかる所から学校に通う子供も普通によく居ます。
ホアヒン地区の家探しの面白いところです。
私は子供が7歳、0歳8ヶ月でホアヒンに来てセキュリティ付きの住宅はやっぱり安心感があるのが良いと思います。
ホアヒンの海が近い家に住みたい?なら要チェック
ビーチリゾートといえばオーシャンビュー!
価格を気にしないならそれもいいかも知れませんね。
ここで虫嫌い、臭いの苦手な個人的、キレイなトイレになれた日本人的目線のタイ、ホアヒン住宅の補足を。
タイのホアヒン近辺のビーチビューと賑わい具合は他のビーチリゾートに比べると控えめ。
時期によりとてもキレイな海の時もありますが、雨季や晴れの少ない時だと人も減り海の色もリゾート感は薄くなります。
晴れの続く乾季に一時的に滞在するには海沿いは素晴らしいですが。
あとは海沿いはやはり建物の傷みが速い、海沿いの緑多い場所は蚊や虫も多いイメージがあります。
ホアヒンでレストランやホテルに行った中でもガーデンやアウトサイド家具など管理ができているなというところは比較的虫や蚊が少ないところも。
海沿いでも森のように緑茂った庭のレストランや日陰が多い場所は蚊が多いイメージです。
臭いや排水について。
ビーチ沿い近くの排水環境でレストラン前やホテルの部屋の窓を開けると排水系の嫌な匂いがすることもタイではよくあります。
ハワイ旅ではそんな体験はなかったので、タイに来てかなり衝撃でした。
この臭いがあるだけで、かなり地区イメージレベルが下がってしまうと思いますが。。
ホアヒン住宅選びは必ず排水臭い、バスルーム、トイレ水の流れを確認して。
排水環境は最近になって工事する場所も増えてきていますが、
立地によって全然違うので、
海山問わずタイの住宅選びには近辺の排水臭いチェックと、
家内の水回りすべてつまりや、水漏れ排水臭いチェックが必要です。
臭いで頭痛を起こすことができる私には重大事項です。
建築年数問わず、新築でも必ずチェックをしましょう。日本のようなチェックの厳しく行き届いた、キレイな状態は当たり前ではありません。
ホアヒンの住宅事情まとめ2020
ホアヒンや近くの街では、山や緑が豊かな丘、ビーチサイドもあり家選びも様々なロケーションがあります。
ホアヒン観光に行くときはヴィラやコンドミニアムにステイしてみるのもオススメですよ。
ひとこと
二人目の3歳の子供が自分でも遊べるようになり久しぶりに、ブログを再開しました。
設定不十分でまだ見づらくてごめんなさいね。
Snsは自分に負担にならないように、現在はインスタのみです。(SNSボタン消さなくちゃ)
今日もWim Hof Breathworkをやりました。Youtube見てやっています。
初めて二週間、なかなか調子がいいですよ!
そう言いながら夫婦喧嘩している今日です。
-
前の記事
センタラ グランド ホアヒンのホテルがオススメ! 2020.08.16
-
次の記事
今子供に伝えたい幸せを見つける為の大切だと思うこと8つ。【個人的意見】 2020.08.18