おいしいハワイお土産6選&内緒にしたい♡リピートお土産
- 2017.01.25
- Gift select Hawaii
- ハワイのお土産、おいしい、ハワイ人気、, ハワイ定番、

おいしいハワイお土産6選&内緒にしたい♡リピートお土産
何度もハワイに行っている中で、気づくと買っているお土産がいくつかあります。
美味しくてハズレなしの人気定番ハワイの、美味しいお土産をお伝えします。
紹介する商品はすべて、定番人気商品で、我が家が毎回買うものだけです。
さらに、内緒にしたいお気に入りのお土産もいくつかご紹介💛
日本の多くの大手店舗で手に入る商品は省いています。
①みんな大好きホノルルクッキー・カンパニー
《ハワイ土産に選ぶポイント》
定番で万人に愛される、パイナップル型が可愛い人気のホノルル・クッキー。
店舗ではたいてい味見ができるので、沢山あるフレーバーもお気に入りを選んでハズレません。
おしゃれなパッケージも中身も、喜ばれる贅沢なお土産です。
わが家は買いに行くと子供が試食で大喜び、つい色々買ってしまいます!
・・・・・・・・・・
☆ちょっと高級
☆万人受け
☆割れに注意
・・・・・・・・・・
💛商品詳細・・Honolulu Cookie Campany・・1998年創業。ハワイで13店舗の展開。
オアフ島を代表するグルメ・クッキーのブランド。
素材にもこだわり、保存料、人工着色料は一切使用していない贅沢なクッキー生地に、
主に17種類もあるハワイの材料がたっぷり使われたフレーバーはどれも人気。
💛フレーバーはバター・マカデミア、パイナップル、マカダミア・マンゴー、マカダミア、リリコイ、
マンゴー、コナ・コーヒー、チョコレート・ディップ・マカダミア、トリプル・チョコレート・マカダミア、
ホワイト・チョコレート・コナ・コーヒーなど
💛販売店舗
ワイキキビーチウォーク、アラモアナセンター、ロイヤルハワイアンセンター、
ヒルトンハワイアンビレッジ、ワードウェアハウス、大手ホテル内専門店など
②マウナロアのマカダミアナッツシリーズ
《ハワイ土産に選ぶポイント》
世界で生産量1位を誇る、ハワイ産マカダミアナッツの人気ブランドです。
日本でも見かけますが、ハワイでは本当にいろんなフレーバーが売っていて
パッケージも、缶、パウチ、小袋サイズ等様々そろっているので、
ハワイのお土産に、迷ったら買っておいて損のない美味しいハワイ土産です。
わが家は、チョコレートマカダミアナッツのお土産もハワイアンホーストより
マウナロア派です。チョコレートの味が優しいので好きです。
・・・・・・・・・
☆お酒好きに
☆大人向け
☆量、味、種類豊富
・・・・・・・・・・
💛商品詳細・・・MAUNA LOA・・1946年、ハワイ島の自社農園からスタート。
いまやマカダミアナッツ世界販売シェアNo,1ブランドです。
ハワイの青空をイメージしたブルーのマウナロアカラーが目を引きます。
ハワイ島にあるマウナ・ロア山が名前の由来。
HP:マウナロア・ホームページ
💛フレーバー
おつまみ系・・ドライロースト《シーソルト》・マウイオニオン&ガーリック・わさび&照り焼き
スイーツ系・・ハニーロースト・コナコーヒーグレーズ・ミルクチョコレート
💛販売店舗・・ABCストア・コンビニ・スーパー《WalMart,SAFEWAY、COSTCO等種類豊富》
③アイランドプリンセスのマカダミア・ポップコーン・クランチ

《ハワイ土産に選ぶポイント》
ハワイらしいマカダミアナッツがたくさん入っているアメリカンなポップコーン。
アイランドプリンセス商品の中でも、日本人観光客に人気No,1のこちら。
現地ではいろんなフレーバーがあるので間違いないようにね。
さくさく、ガリガリ、コーヒーにぴったりの止まらない美味しさがポイント。
大きめのパッケージがかさばるのが難点。
小さいポテチ袋くらいのパックも売っている時もあるので、ミニパックなら、ばらまきにも◎。
私は、お友達のお土産に買うことも多いです。
・・・・・・・・・・・
☆スイーツ好きに
☆女子・子供向け
☆ややかさばる
・・・・・・・・・・・
💛商品詳細・・Macadamia Popcorn Crunch/Island Prinsess
💛原材料・・砂糖 ポップコーン コーンシロップ マカダミアナッツ マーガリン バター
食塩 香料 重炭酸ナトリウム レシチン(大豆由来)
💛販売店舗・・シェラトンワイキキ内ローソン・各スーパー・ABCストア
④マウイスタイル・ポテトチップス
《ハワイ土産に選ぶポイント》
今のところはハワイ商品があふれる日本で、売っているのをほとんど見たことがないのが高ポイント。
ネットでは売っていましたがやっぱり高い。ハワイではよくどこでも見かける定番チップスです。
日本のポテトチップスと違って厚めのガリガリ系のポテチは、おつまみにもおすすめ。
一度食べるとはまります。
初めてハワイに行った時から、このポテチが大好き!ハワイでは、
プレートランチのセットにジュースとマウイスタイルポテチ小が付くところもあります。
・・・・・・・・・・
☆万人向け
☆子供に
☆ほぼ日本未入荷
・・・・・・・・・・・
💛商品詳細・・・MAUISTYLE POTATOCHIPS
こちらは実はハワイブランドではなく、アメリカ大手フリトレーの商品の一つですが
ローカルにも人気の高いスナックです。
💛フレーバー・・ガーリックとマウイオニオンの甘みが効いたマウイオニオン
ソルト&ビネガー、定番の塩味の3種類。特にマウイオニオン風味はリピーターが多い。
💛販売店舗・・・ABCストア・コンビニ・各スーパー
⑤マノア・ハニーカンパニーのはちみつ
《ハワイ土産に選ぶポイント》
かわいらしいパッケージがつい。。女子にはたまらないお土産になります。
小さいサイズならばらまき土産にもぴったり。
味も本格的に美味しい、ハワイ産のナチュラル・ハワイアンハニー。
パンケーキやグラノーラなどにもピッタリ。
小さいハニーをまとめて買って、お土産と、自宅用にします。
キッチンに並べておきたくなる可愛さです。
・・・・・・・・・・・・
☆女子向け。健康志向向け
☆バラまき
☆キュート
・・・・・・・・・・
💛商品詳細・・・科学者だったマイケルさんが蜂蜜家になり、(現在は日本人の方が受け継いでいる)
いまやオアフ島に10か所以上も巣箱をもつハワイ産ハニーカンパニー。
野生の蜂の集めたハワイの自然の恵みをいただけます。
💛フレーバーは・・マカダミアナッツ、オヒア・レフア、ペレズ・ゴールド(1番人気)、
キアヴェ(日本人人気)、ワイカネ・ゴールド、クリスマスベリー・
💛販売店舗・・・KCCをはじめとしたファーマーズマーケット・ホールフーズマーケット・
⑥ハワイアンサン・パンケーキミックス
《ハワイ土産に選ぶポイント》
かさばらない、軽い、ハワイっぽい。三拍子そろったハワイらしいお土産。
料理好きの女子に喜んでもらえる、
お水を入れるだけで簡単にハワイ・パンケーキが自宅で作れるお土産です。
お土産の救世主として、私はいつも3、4個買っていきます。
・・・・・・・・・・
☆女子向け
☆料理好きに
☆手軽
・・・・・・・・・・
💛商品詳細・・・1952年ホノルルで創業、はじめはパパイヤ栽培から始まったハワイアンサン。
地元の新鮮な材料から、幅広い商品を生み出している。
ハワイの家庭で人気のトロピカルジュースやジャム、フレーバーティーなども人気のお土産です。
:主な原材料・・小麦粉、砂糖、全卵粉、コーンスターチ、食塩、膨脹剤、香料
💛フレーバーは4種類。人気はリリコイや、チョコレートマカダミアナッツ。
チョコレート・マカダミアナッツ、リリコイ、パイナップル・ココナッツ、NEWバナナ・マカダミアナッツ
💛販売店舗・・・ABCストア・フードパントリー・各スーパー
☆わが家の定番☆カフクファームのリリコイバター・キャラメルソース
《ハワイ土産に選ぶポイント》
ファームツアーも楽しめる、ノースショア・カフクの街にある
カフクファーム。3年前に見つけて以来、ここで味見したフレッシュ素材で作られるフルーツバターのとりこ。
どれもおいしすぎて、毎回買う個数が増えていきます。
なかでもフレッシュでフルーティーなリリコイバターと
バニラの風味のキャラメルソースは外せない美味しさです。
パンに塗って、パンケーキに添えて、お菓子つくりにも使えます。
💛企業・商品詳細・・・カフクファームのパパイヤはセーフウェイやドン・キホーテに卸している
大きな農場を持つ有名ブランド。
HP:カフクファームホームページ
ファームではとれたて新鮮のアップルバナナや、パパイヤ、野菜等とオリジナルグッズを購入できます。
取れたて野菜のPIZZAやバナナブレッドをランチにするのもお勧め。
フレッシュスムージー付きの農園ツアーも人気です。
今やカフクファームは、わが家では毎回立ち寄るお気に入りのドライブコースの一つです。
:リリコイバター主原材料・・・砂糖、バター(有塩)、卵、ファーム産リリコイジュース、クエン酸、ペクチン
:キャラメル・ソース主原材料・・・砂糖、クリーム、ファーム産バニラビーンズ、塩
💛販売店舗・・・カフクファーム・KCCファーマーズマーケット
☆わが家の定番☆ハワイアンアイランド・マカダミアナッツ・ハニー
《ハワイ土産に選ぶポイント》
ハワイに行くようになって、初めてB&Bの泊まった時。
朝食にパンと一緒に出てきたのが,このはちみつでした。
それから、ドン・キホーテや、SAFEWAYでも売っているのを知って毎回買うようになった、
思い出のあるはちみつです。
美味しく濃厚なはちみつは日本にないハワイの味です。
いろんなはちみつを買うけれど、わが家はこれが一番!
はちみつ漬けレモンをつくるときにも使います。
💛販売店舗・・SAFEWAY,ホールフーズマーケット、その他スーパーにもあり
☆わが家の定番☆キラウエア・ファイア・ホットソース
《ハワイ土産に選ぶポイント》
辛いもの好きにはたまらないハワイ島生まれの辛いホットソースです。
アメリカの旅行者に人気のホットソース。甘めのBBQソースもあります。
最高に辛いレイジングボルケーノホットソースは、まだ私は試したことがありません。
たしかニコス・ピアのレストランのお土産売り場で見つけたときに、
買ってみたらとっても美味しくてそれから毎回購入しています。
BBQ,ハンバーガーやポテトに合わせて、揚げ物、肉料理や魚料理、カレーの隠し味にも使えます。
💛企業・商品詳細・・・タロチップスやサツマイモチップスの会社。
ビッグアイランドにあるキラウエア山は世界で最も活発な火山の一つ。
火山の溶けた溶岩に触発されたキラウエア・ファイヤーバーベキュー・ソースは燃え上がったイメージそのもの。 マリネ、ディップソース、 牛肉、鶏肉、または豚肉を焼く前にマリネしても!
種類・・キラウエア・ファイア・BBQソース(やや辛)、キラウエア・ファイア・ホットソース(辛い)、
ザ レイジング ボルケーノホットソース(激辛)
💛販売店舗…ファーマーズマーケット、ドン・キホーテ、FOODLAND、SAFEWAYなどスーパーなど
まとめ
今回は厳選したハワイのお土産をまとめてお伝えしました。
ハワイで美味しいお土選びに迷ったら、ぜひ思い出してくださいね!
良いハワイ旅行になりますように!
MAHALO!
AKI
-
前の記事
コストコ常滑で買ってよかった定番もの《覚え書き》 2017.01.16
-
次の記事
ハワイ海が見える教会で結婚式!キャルバリーバイ・ザ・シー全貌 2017.02.08