ハワイで体験した7つのトラブルと対策
- 2016.03.28
- ハワイ:トラブルブック
- pickup、, ハワイ インロック, ハワイ ディナー 男性, ハワイ 地震, ハワイ 大雨, ハワイ 盗難, ハワイ 路駐, ハワイ旅行、ハワイでトラブル、ハワイのレンタカー、アロハシャツ、

ハワイで遭遇した7つのトラブルと対策
10回以上通っていると、何もないほうが奇跡。
私たちが今まで体験した小さなハワイで起こったトラブルをまとめてみました。
日本に居るよりトラブっていますが、それでもハワイが大好きです!
結婚前からのちょっと間抜けな夫婦像もバレてしまうエピソードです。
店員からアロハシャツを借り巨大肉をかじる夫
ハワイのレストラン、昼間はカジュアルOKでも、
夜はフォーマルや正装スタイルが決められているお店もあります。
その場合、ビーサンにタンクトップはタブー。
[行ったのはカイルアのバズズ。]
この頃、知らずに旦那はタンクトップとジーンズでサンダルで行きました。
やるなー。(今思うと)
入店の際に本当はだめだけど・・なんとか入店許可してもらえましたが、
タンクトップはダメだから、と体格のいいお兄さん店員から大きなアロハシャツを借りる羽目になりましたw
全然サイズ違って逆にあやしいんですけど(=_=)
さらにカッコ悪さは続きます。
英語のメニュー良く分からず適当に肉を頼んでみたら。。。
巨大肉が来て周りに失笑されるという結果に。
お前たち食えんだろーーーって。先に教えてよ。
ぶかぶかアロハシャツに巨大肉をかじる夫。恥ずかしすぎるけどあれは笑えたw
あのころはまだハワイ攻略できていなかったな!
+みなさんも、夜のレストラン入店の際はドレスコードもチェックしてくださいね!
帰国当日ハワイで地震。
ハワイから日本に帰国当日。
朝に地震が起き30階のコンドミニアムが揺れた!
ふたりとも翌日から日本で出勤の予定でのんびり待っている余裕はない。
しかし地震はめったに起きないハワイ。エレベーターはメンテナンスで動かない。
仕方なくスーツケースを抱え、
階段で28階から下に今の旦那と二人で降りることに!
めっちゃ大変でしたが半分降りたところでエレベーターに乗ることができました。
街中がなれない地震で混乱。
みんながホテルのロビーや廊下に座っていました。あんなハワイの光景も滅多にないでしょう。
慌てず動けたのは落ち着いてた旦那のおかげ。
運良く日本の旅行会社経由で行っていたので、
素早く冷静に対応してくれて空港に行くことができ、
日本行きの飛行機は遅れながらも一番早くフライトしてくれ、無事に予定日に帰国できました。
ハワイで大雨道路封鎖。
地震の翌年また懲りずに2人でハワイに行きます。
滞在先は初めての夢だったカイルア。
B&Bにとまり、美しい海とモクルアアイランドを眺めようと思っていたところ、
すごい大雨に台風のような風。
美しい海は閉鎖され泥のような色に。
[ビーチが閉鎖されているときは、危険だったり
海水の汚染で入りたくても我慢しましょう]
道路も水たまりで遠くには行けず、なんともカイルアらしくない日々を過ごしたのでした。
カイルアは普段でも曇りがちの日も多いので、本当に晴れた海を見ると
いっつもとても幸せを感じます。
嵐の副産物に嵐の日、宿で出会い一緒に過ごしたアメリカ人の夫婦とは、
今でも連絡を取る仲です。
ハワイのトラブルもいいことに変換しちゃえばいい。
ハワイでケータイをなくす夫
また違う日のハワイ。
ハワイで食事のあと、ホテルのレストラン前の椅子で休んでいました。
日本でもいろんなところに忘れて歩く夫(先週も公園で携帯を落として誰かに拾われていました。)
日本の感覚で椅子の肘掛に新型アイフォンを置き、
しばらくくつろぎます⇒そのまま帰りました。
⇒1分後気づいてもどりましたがもうケータイはなく!
警察にすぐ行きましたがこう言われます。
置いていったの?帰ってこないからあきらめなさい!とあっさり。
ここはハワイ、日本語通じてもアメリカですからね。
日本ほど落し物、帰ってきません(たぶん)
子供の写真データがごっそり無くなったのが一番ショックでした。
ハワイに行ったら貴重品を見えるように持ち歩く、置くのはやめましょう。
ハワイ・ドライブ中にインロック。身動き取れない
出てくる出てくる。。。ただおっちょこちょいなだけかこの夫婦。
次は車音痴の私のミス。
大好きなカイルアに到着して、わたしの頭の中は海を見ることだけ。
父子は先に降りてビーチに向かい、私は鍵を預かりトランクを開けて荷物を出す。
ごそごそして、
そのままトランクに鍵を残したままうっかりバタン。
一度鍵かけてトランクだけを開けトランクに忘れたから。。。中には入れない!
気づいた時には遅く。。
レンタカー会社に電話をして約1時間後、合鍵を持ってきてもらいました。
ああ営業中の昼間で良かった。
こんな時のためにも、レンタカーの保険も入るに越したことはないですね。
駐車違反で罰金を喰らう
またまたカイルア。泊まったB&Bの前に路駐をしたとき。
ほんの少し、駐車可能ラインをはみ出していたみたい。
一瞬の間に黄色い紙がフロントガラスに挟んであった。
未払では怖いのですぐ銀行に振込に行きました。
観光客のレンタカーってすぐわかるだろうから、路上駐車組狙われていたのかもね。。
カイルア、ハワイ路駐注意です!
免許証忘れてレンタカーに乗れなかった
張り切ってハワイ出発前から旅行準備と計画をこなし、
現地に行っても予定を立てて楽しむ私。
楽しみにしていたノースショアドライブのイメージもばっちり!
なはずが。。。。ドライバーとなる夫、
現地到着してレンタカー会社のフロントで。。。免許証忘れたと気がつく。
これはどう嘆いてもレンタカー借りることはできず当日キャンセル料を支払い、
レンタカーの旅はザ・バスの旅となり喧嘩をして過ごしました。
こんなふうにとげとげになった気分も、アロハー!enjoy!
と声をかけてくれるハワイの店員さん等の笑顔を繰り返し見ていると
怒っているのがアホらしくなり、いつの間にかとげがとれるのでした。
:結果
体験程の学びはないですよね、
その後の旅行は私が荷物担当になり、私が車のキーを持つことはなく、
ビーサンとシャツの夫の持ち物にアロハシャツと靴が加わりました。
いろんな事件を乗り越えてこそ!?次の旅がもっと面白くなっていきました。
どうしても、ハワイに到着して時差の影響や強い日差しになれるのに数日、
ぼーっとなってしまったりしがちなので気をつけてくださいね。
みなさんもエキサイティングに思い切り、
ハワイ旅行を楽しんでくださいね!
~旅行計画中の方こちらもオススメ~
MAHALO!
-
前の記事
3歳児とダイアモンドヘッドに登ってみたら生きるヒントが詰まってた 2016.03.25
-
次の記事
ハワイでもう食べたくない!ホラー食はこれ!(個人評価) 2016.04.05