ハワイのビーチ持ち物と気を付けるポイント
- 2017.02.14
- ハワイ旅行の教科書♪
- ハワイビーチ、ビーチ貴重品、ハワイ注意、

~ハワイでビーチ、持ち物と気を付けるポイントを今回はご紹介します
今日はハワイビーチにいつも持って行くものをリストにしました。
ビーチに遊びに行く方、ご参考にしてくださいね
ハワイ・ビーチの持ち物リスト
:日焼け、水分対策
ハワイのビーチ、特に10時から午後2時半ころまでが一番日差しが強いです。
その時間にビーチに行く場合特に日焼け対策を万全にしていきましょう。
子連れは10時前か午後4時ころにビーチに行ったほうが肌ダメージを避けられます。
♡日焼け止めセット・顔、ボディ用・
♡リップクリーム
♡乾燥対策スプレー化粧水
♡ミネラルウォーター
♡日よけ《ワイキキビーチなどなら、レンタルしているところもあり》
♡サングラス
:くつろぎグッズ
私はビーチでコーヒーを飲むのが生きている中でも大好きな時間の一つ♡
くつろぎグッズをそろえて、ビーチタイムを楽しみましょう。
ござやビーチチェアはコンドミニアムなら部屋で揃えてくれているところも。
ない場合でも、ABCストアなどで安く購入できます。
砂浜はかなり熱いのでゴザ必須です!無ければ大きめのビーチタオルでもいいですよ。
ビーチグッズはワイキキならコココーブがABCよりおしゃれでかわいいのが見つかります。
水分補給に、カットフルーツやドリンクがあるとビーチタイムを楽しめます。
マフィンや塩気のあるスナックを持っていくのもお勧めです。
♡ゴザ
♡ビーチタオル
♡ビーチチェア
♡ケータイ、カメラ
♡羽織るビーチ服、カバーアップ
♡フルーツ、コーヒーやマフィン
:ファッションアイテム
ぜひ現地でゲットした可愛いビーチアイテムを身に着けて、
ビーチタイムを楽しみましょう!!
私はハワイでビーサンを購入するのが楽しみの一つです。
子供のビーサンはロングスでかなり安く買えたので、ドラッグストアも要チェックポイントです。
3歳くらいのサイズからあります。
♡ビーサン
♡パレオ
♡帽子
♡お花のヘアクリップ
♡水着
♡ターコイズとかのブレスレットやネックレス
:遊びグッズ
ワイキキビーチなどでは、ボディボードなどをレンタルするのもいいですね!
親と一緒でも、子供には必ず腕輪を付けさせます。
意外に波が強いのがハワイの海です。
♡浮くベッドなど
♡ビーチボール
:貴重品・・ビーチで遊ぶ時も、どこでスリにあうかわかりません
荷物からは離れず、交代でもだれかそばにいるようにしましょう。
アイフォンなどの高級ケータイも狙われる貴重品の一つです。
《ベンチにケータイ忘れて戻ったらもう持っていかれていた経験あり(´・ω・`)》
♡ケータイ
♡ほどほどのお金《大金は持ち歩かない》
♡ルームキー等
♡高くなさそうなビーチバッグ《ブランドバッグはすりの標的です》
♡財布、パスポートはホテルの貴重品BOXに入れて置きましょう。
外出時に何かあったときのため、パスポートコピー、身分証コピーは常に持ち歩きます。
ビーチライフを安全に過ごすための3つのポイント
①車上狙いを常に注意する
ビーチに車で行く場合も、注意が必要です。
観光客のレンタカーは直ぐ見破られると聞いたことがあります。
車内鍵をかけ、貴重品を置いていかないようにしましょう。
②全体的にお金持ってなさそうな雰囲気にする
私たちは普段のままでも、スリに狙われなさそうですが(笑)
ハワイのビーチに行くときは、
いつも以上に気合を入れません。
きらきらしたもの、ブランドのもの、新しくきれいなものやバッグ
などは身に着けないようにします。
③人気が少ないところ、周りから見ずらい木陰は避ける
人気が少ないビーチも魅力的ですが、人気がないところほど気を付けます。
木陰に荷物を置いて海に行くのも、避けたほうがいいでしょう。
交代で荷物を見ているようにすれば大丈夫です。
木陰はスリが狙いやすいポイントです。
まとめ
楽園ハワイも、常に危険と隣り合わせ、ということも
頭の隅っこに入れておきましょう。
人気のビーチの近くでレンタサイクルで自転車に乗っている観光客がスリにあった
という事件も聞きました。
ちょっとの心構えと雰囲気で、気を付けることはできます。
楽しく安全なハワイ時間を過ごしてくださいね。
MAHALO!
-
前の記事
赤ちゃん、幼児とハワイ旅行♪飛行機対策マニュアル 2017.02.08
-
次の記事
りんくう常滑ビーチ・駐車場とビーチ使用ルール 2017.02.20
コメントを書く