幸せおうちハワイ♪コストコ食材でアサイーボウルを作ろう
- 2015.09.23
- Costco AKIのハワイレシピ
- アサイーボウル コストコ食材 ハワイでアサイー

Aloha!
ハワイのカフェで大人気のアサイーボウル。
コストコ食材で簡単にハワイ風アサイーボウル作ってみませんか?
最近ハワイではピタヤボウルというのも流行りのようですが、
今回は、おうちでも簡単に作れる美味しいアサイーボウルのレシピをご紹介します。
今回はコストコの食材を使って♪作ってみました。
フルーツの一種のアサイーは栄養分が豊富で抗酸化効果が高いことでも有名です。
子供の大好きなひんやりデザートも糖分控えめで、
おいしく食べてくれるなら嬉しいですよね!
目次
1:アサイーって何?
2:アサイーの効果
3:ハワイ風、アサイーボウルの材料
4:おうちで幸せ気分!アサイーボウルを作ろう
1:アサイーって何?
アマゾン〔ブラジル〕原産の、やし科の植物からなる実。
実の食べられる部分はたったの5パーセント。
その中に、豊富な栄養成分と抗酸化成分を持っているため、奇跡のフルーツと言われて人気が出ています。
日本でも今や色々なお店で見かけますが、
流行りはハワイの大流行から始まり日本にやってきたんですよ♪
数年前はまだ日本でアサイードリンクなどは手に入らず、日本でも買えたらいいなーと思っていました。
大好きなサンバゾンのアサイーが今は手軽に手に入るので嬉しいです。
2:アサイーの効果と成分
サプリメントとしても多く出回っているくらい大注目のアサイーの成分とは?
*抗酸化効果〔老化防止、若々しさに欠かせない〕
ポリフェノールは、ブルーベリーの18倍。赤ワインの30倍。
*貧血防止〔貧血=免疫力低下、疲れやすさ改善〕
鉄分は、レバーの3倍。
*美肌を作る
ビタミンC,B群
*日本人が不足しがちカルシウム補う
牛乳の2倍以上。
*ミネラル、腸をきれいにする食物繊維、アミノ酸などもバランスよく含まれている。
手軽にエネルギー補給ができ疲労回復効果もあるので、ハワイの人は、
サーフィンをやった後に、アサイーボウル食べる人も多いそうです。
3:ハワイ風、アサイーボウルの材料
私がイメージするアサイーボウルは、ハワイのISLAND VINTAGE COFFEEのアサイーボウル!
店舗で作っているのを見ましたが、
とくに難しい特別な食材を使っている様子は無く、
おそらく食材ひとつ一つが良いものを使っているんだろうと思いました。
日本にも店舗ができましたね。
では、作ってみましょう。
《材料 約2人分》
材料の分量はお好みで調節してくださいね!
コストコ食材
冷凍アサイーピューレパック〔サンバゾン〕
無糖 …1パック |
カークランド・クローバーハニー はちみつ
…大さじ4~6 〔アサイーピューレが加糖の場合は少なめ〕 |
クエーカーナチュラルグラノーラ…1カップ |
〔ベリーミックス…冷凍1カップ〕
今回はなくなっちゃったので↓のラズベリーのみ使いました。 |
その他食材
バナナ…2本 |
プレーンヨーグルト…2分の1カップ |
冷凍ラズベリー…1カップ |
必要なもの
バーミックスなどのミキサー。
大き目のカップ
4:おうちで幸せ気分!アサイーボウルを作ろう
準備
*飾り用のバナナ1本はカット、ベリー類、蜂蜜も飾り用は残しておく。
①4つに折ったアサイー、はちみつ、バナナ1本、ヨーグルト、ベリー類をミキサーに入れて
滑らかにする。
*アップルジュースやぶどうジュースを足したり、ヨーグルトなど多めに入れるとスムージーになる。
②器に注いで、グラノーラを散らし、上にバナナ、ベリーを飾り蜂蜜をかけて完成!
メッチャ簡単です、おやつにも。朝食べても♪
今日朝作ったのがこんな感じです↓おいしくできたよ♪
皆さんも是非作ってみてくださいね!
MAHALO!
-
前の記事
ハワイで食中毒の恐怖2 2015.09.22
-
次の記事
「子連れ」で楽しむワイキキ~カイルア ドライブ旅行記 2015.09.27
[…] :幸せおうちハワイ♪コストコ食材でアサイーボウルを作ろう […]