ハワイのコンドミニアム料理!自炊メニューと買い物リスト

ALOHA!
今日はハワイ滞在、コンドミニアム料理のレポートをします。
ハワイ滞在4泊分のハワイスーパーで買った物も紹介します。
ある日のコンドミニアム滞在用の買い物、料理大人2人分の
実際のおすすめとレポートです。
最後に追記で、子連れにおすすめの食材や日本から持参した物も書いています。
こちらにもハワイ滞在でコンドミニアム、自炊の様子載せています
コンドミニアムに泊まっていざ買い物に行くと、
食材1から揃えるので何を買っていいか迷ってしまいます。
ハワイのスーパー、面白すぎて誘惑も多いしね!
知らぬうちにすごいカートにいっぱい入れてしまうことになりかねません。
おすすめの購入アイテムをご紹介します。
ハワイ滞在コンドミニアムで自炊・4日分の買い物
左上から、
ココナッツシャンプー&コンディショナー、
オリーブオイル、トマトソース、ペンネ、
オレンジジュース、チリぺパー、
ミックスサラダ、ビーフジャーキー、
アサヒスーパードライ、
歯ブラシ、エビ、豆腐、マウイスタイルポテトチップス、
マウイオニオン、レモン、アボカド、ニンニク、
かみそり
写真見た目は普通だけど、実物の大きさと量はサラダの量など
日本の2割増くらい大きいかな。
ハワイのスーパーで購入した日用品
歯ブラシ、歯磨き粉、シャンプー、リンス。シェイバー。
白い歯命のアメリカ、歯磨き粉や歯ブラシも種類が豊富。
歯磨きグッズはお土産にもいいです。
おすすめ
日用品 |
歯磨き粉
シャンプー 歯ブラシ |
Suaveのシャンプー。ココナッツの香りが最高で行く度買って帰ります。
ココナッツ好きにはたまらないですよ~
髪は残念ながら結構ギッシギシになるけど!
でもこの香りなら許すー!
《液体持ち帰りの注意》
シャンプー持って帰る帰国時は、
気圧でぼあっと液漏れしないように、
袋を何重かにしてスーツケースに入れましょう。
ハワイで自炊!スーパーで買うべき地産地消ハワイ食材
この時に買ったのはパスタに使えるシンプル食材です。
にんにく、マウイオニオンのたまねぎ、アボカド、リーフミックス。
おすすめ
食材 |
たまねぎ アボカド
パパイヤ パイナップル |
たまねぎ
たまねぎは買うなら是非、マウイオニオンを買ってください。
せっかくなのでハワイ食材を♪甘みがあっておいしいですよ!
パスタに入れたり肉と一緒に焼きます。
アボカド
アボカドも大きくて美味しい!サラダにしたり、サンドイッチに使えて、
手軽で栄養価も高くおいしいので朝食にもおすすめ食材です♪
パパイヤ
ハワイの新鮮なパパイヤやパイナップルも朝食におすすめ。
パパイヤは、栄養価も高くいよと、ハワイの宿のおばあちゃんに教えてもらった、
おすすめの朝食フルーツです。
半分にカットして、レモンやライムを絞っていただきます。
ハワイ自炊!スーパーで買いたい生の食材
生ものは、やっぱり安いのは肉です。
おすすめはブラック・アンガスビーフが美味しいです。
魚は結構高いかな。この時は海老と、豆腐を買いました。
豆腐はいまいち日本と食感が違って残念なかんじでした。
おすすめ
生食材 |
エビ
牛肉《ブラックアンガス》 |
エビ
ハワイでは、海老のプレートランチも有名ですよね。
海老の養殖場もある、ハワイ。
スーパーの海老もぷりぷりで大きくて新鮮!とってもおいしかった!
一押しおすすめ食材です。
肉《ブラックアンガス》
肉は全体的にどのスーパーでも安いと感じました。
なるべく体によさそうな雰囲気のチョイスでブラックアンガスビーフを
買ってからは、毎回ブラックアンガスビーフを買います。
筋もあまりなくおいしいです。
ハワイ自炊で試した調味料&パスタ
調味料も、残ったら日本で使うため毎回買い揃えます。
ハワイのスーパーや市場で買うスパイス系は
パッケージもかわいくてお土産としてもおすすめです。
写真ではオリーブオイル、トマトソース、チリペッパー。
パスタを買いました。
パスタも沢山入っているので、2人で2食ぶんより余るくらいあります。
:パスタ&ソース
メーカーは、チャレンジしてまずいとショックなので、おなじみイタリアメーカーのバリラにしました。
オイルはさすがに持ち帰らず、
小さいのを買ってコンドミニアムに置いていきます。
:スパイス
お店では、日本にはないスパイスや品揃えにわくわく。
スパイスでもコナコーヒー風味とかあるんですよ♪
この写真では載っていませんが、ハワイのソルトもおいしくて安いので、おすすめです♪
調味料
おすすめ |
ハワイアンソルト
bbqソース キラウエアホットソース |
ハワイで買った飲み物
おすすめ
ドリンク |
バドライト
スタバ瓶 チアシード入りドリンク POG《パイナップル・ グアバ・オレンジMIX》 |
:水
飲み物は、毎回ハワイ産の大きいペットボトルの水を買います。
安くて美味しいハワイの水が多種類あります。
日本のように湿気がなく日差しが強いハワイは、
いつの間にか体がからからになるので、
水分補給をこまめにが大切です。大きいペットボトルの水は欠かせません。
:ドリンク、お酒
買ったドリンクはビールにオレンジやグアバのジュースが定番。
ビールはアサヒを買うところが日本人!
でも最近はもっぱらハワイで買うビールはバドライト!
ハワイらしいグアバジュースや、アサイージュース、
スタバの瓶コーヒーや、この頃人気のチアシード入りドリンクも美味しい!
ハワイで選んだつまみとおやつ
:ビーフジャーキーとポテトチップス。
♡おすすめ→MAUI STYLEのポテチ。
初めて食べたときからはまった、このポテチ。
がりがり系の固めでつまみにもおすすめ。《毎回つい紹介してしまいます^^;》
いっつも買っちゃうモノのひとつ。
ハワイの味の一つです。
ハワイのスーパー で買い物、値段は?〔円高〕約74ドル
上の写真の合計金額、74ドル。
ディナーにいくと、ドリンクも頼んでチップも入れて
二人で約50ドルはかかってしまうので、自炊をして食事代節約。
コンドミニアムで作れば、朝食と夕食合わせてもあまるくらいの食材。
作りすぎて、かなり大量パスタになったので翌日に持ち越しの図。笑
アボカド、お豆腐をカットして、サラダに。
味付けは、塩、レモン、オリーブオイル。
このミックスサラダが見た目より大量で、なかなか無くならないんだこれが。
しばらく緑は買わなくなります。
ハワイ・コンドミニアムでディナー完成

そして翌日朝は、、お豆腐リベンジ、しょうゆで冷奴風。
こっちのほうがおいしかった笑
今回のハワイでごはんは、私たちのほんの一部で、
もっと素敵な料理を作っている方も、沢山いらっしゃる事でしょう。
ハワイ自炊・子供のための買い物リスト
ハワイの食べ物で、子供が水分と栄養を取るために
買うものリスト、
アップルバナナ!!
栄養価も高いのでバナナは必ず買います。便秘解消にもなりますよ。
100%のフルーツドリンク
主には水ですがせっかくハワイに来たので、マンゴーやグアバの
ジュースもお楽しみに買います。大人がビールの時に一緒に乾杯します。
《子供に毎日1回は温かい食べ物か飲みもの》
南国生活では水分を意識して、つい冷えるものばかりを摂取してしまいがちです。
子供の小さい体では、抵抗力が落ちてしまう原因にもなってしまいかねません。
わが家は一度、ハワイで親子で食中毒になってから
食品選びや外食ももちろん、ハワイの自炊でも温かいものを意識して
食べる、飲むようにしています。
レンジだけの宿の時は、スーパーで生めんのうどんを買い、
器に麵と水を入れ温め、粉末だしを入れて朝食にしたことがありました。
ハワイも朝晩が冷えることが多いので、体が温まりとてもよかったです。
:日本から持参するといいもの
日本から持参 | うどんスープの素
レトルト味噌汁 しょうゆミニ 割りばし スポーツドリンク粉末 お茶パック |
日本から、うどんスープのもとや、レトルト味噌汁と、いくつか割りばしをもっていきます。
コンドミニアム生活でも、箸があるところもありますが、
割りばしあると結構便利です。
もちろん、食品持ち込みは申告するようにしましょう。
SOUP,KIDS FOOD,など記入します。
チキンなどの肉系のだしは持ち込みNGなので
それだけは気を付けて。
是非、ハワイスーパーで買い物から楽しんで、
手料理で楽しい自炊をしてコンドミニアム時間を、過ごしてみてください!
mahalo!!
-
前の記事
ハワイ、おすすめコンドミニアムでラナイご飯 2015.09.16
-
次の記事
知ってる?癒しのカードとアートのヒーリング効果がすごいよ 2015.09.19
hi