【独立旦那】真夜中のキャラメルパンケーキ
- 2016.08.29
- 独立旦那
- 脱サラ、家族、独立、独立旦那、

久々の独立旦那記事。
今回は先日、プチ家出をして真夜中に一人パンケーキを食べた出来事です。
独立旦那と喧嘩をしてプチ家出できるのも、
独立ネット旦那が家にいてくれて、子供が大きくなってきたからできること。
でも、世の独立旦那たちには、ぜひ同じような経験を妻にさせないでほしい。
独立旦那を支えて(横で口出しして?)約8年。
ネットで輸入販売からスタートして、
色々チャレンジを続けています。
色々やらなきゃ続かないのよね、やっぱり。
安定して儲かっているなあ、と感じたことはあまりありませんが(笑)
チャレンジは大切ってわかっているので、そんなに口出しはしませんでした。
以前までは。
真夜中、キャラメル・パンケーキ家出。
真夜中にキャラメルパンケーキを、一人ファミレスで食べる30代女。
しかも満月の12時。
変身するつもりか。
あの日は魔物が取り付いていたに違いない。
店員のお姉さんは、どう思っただろうか。
失恋でもしたかと思ったかな。
こんな時間にキャラメル・パンケーキという
高カロリーメニューを頼むんだから普通の
幸せ女子ではない選択だよね。
キャラメル・パンケーキ家出のわけは独立旦那
喧嘩の理由は旦那の仕事の一つのこと。
今回の喧嘩は
ある仕事の契約が1年は途中解約できず,
高額を1年間は払い続けなければならないことを、
旦那が知らないで契約していたことが発覚。
普通最初に確認してやるでしょ~!!!???気付かないって何~???
おそらく、勢いで始めた感満載の事業だったので、
細かい契約気にならなかったのでしょう。泣
完全に調子に乗ってましたね。
不気味な女の予感は当たるものです。
いつもはそこから、喧嘩が始まり私が怒って、しまいには泣くパターンが
見えていたので、静かにプチ家出をしました。
お気に入りのノートと本をもって。
私的には大人な対応。
【注意:独立旦那の通る道、独立して3年以上くらいになって会社をやっていると、
それだけで根拠のない賛賞をあびまくる、さらに田舎だとネットの仕事で成り立っているというだけで
すごいといわれることが多く、独立旦那が調子に乗る危険性はかなり高い】
独立旦那を理解するマインドは?
どうしたら、この喪失感と怒りを鎮められるんだろう・・・・・
怒りは、
損失に対する不安、
また期待を裏切られた、と思ってしまうから。
期待する自分、被害者気分になる自分をノートに書いて
自分のこういう思いのパターンが関係しているのかも。。と気付く。
☑不安に思うことや、裏切られたと思うことは
私に必要な感情????→必要ではない
☑今の状況がよくなるにはどうしたらいい?????→私が許す
問いかけ問いかけ、自分と向き合う。
お代わりコーヒー2杯目には気分が落ち着いてきた。
あれ??こんなふうにコーヒー飲めるってもしかして贅沢な時間かも?
旦那がなぜ、その仕事をやろうとしたのか?
その答えは落ち着いて考えれば明白だった。
家族のため。(たぶん)
だったら、失敗してもしょうがないか。
と、自分を納得させて、満月を見て、家に帰りました。
独立旦那の今後対策も考える。
☑これからは事業始める前に私に知らせてもらうこと。を約束。
☑やる前の事業にわくわくするのはわかるけど、利益が出てから現実的にわくわくさせてほしい。
危機管理能力だけは私のほうが高いので、
へぼい見落としをしないから(笑)私がもうちょっとサポートすべき。とわかった。
そして一番足りなかったもの、
それは
まだまだ、この人はできる!って信じることが最近弱かった
まあ数々の不発があったからなんだけど。
わたしが、不安に思ったり、心配するほど、利益は下がってる気がするし(笑)
ただ、なんとなく、この人仕事うまくいきそう~って気にしないで見ているほうが、
利益よかった気がする。
なにより8年間やってきて、
自分で周りに流されず決めて、ぶれずに行動しているときがうまくいってた、
ちやほやされて、まわりに持ち上げられると、判断力が低下してくすぶっていた。
私は見ててそう思う。
私がおもう大切なことは。。。。。
正しい判断力をキープし続け、
初心の苦労したときの自分を忘れないこと、
初めのころから支えてきてくれた人、家族、お客さんへの感謝をわすれないこと。
仕事は喜びを与えること、というベースを忘れないこと。
勇気をもって、直感でこれ!と思えることに思い切って動く勇気を持ち続けること。
変化を恐れないこと。
これから夫婦で共有していけるといいな。
-
前の記事
ハワイ移住の夢と家族と大切なもの&アクセスバーズ 2016.08.08
-
次の記事
ハワイのリリコイバターが日本で買える!【リリコイチーズケーキレシピつき💛】 2016.09.12